国立競技場でライブやスポーツ観戦の予定があると、「泊まる場所どうしよう…」って悩みませんか?
探してみると有名ホテルは混雑していたり、料金が高かったり…。
今回は、そんなときにこそチェックしたい、アクセスも良く、しかも人混みを避けられる知る人ぞ知るホテルをご紹介します!
国立競技場周辺の穴場ホテルおすすめ7選
① ホテルウィングインターナショナルプレミアム四谷
国立競技場から徒歩約18分、またはJR中央線で「四ツ谷駅」から「信濃町駅」まで1駅(約5分)の場所にあります。
駅近で便利ながら、周囲は静かな環境です。
清潔感があって落ち着いた雰囲気なので、観戦後にゆっくり過ごしたい人にぴったり。

リピーターが多いのも納得の穴場ホテルですよ。
② 相鉄フレッサイン 東京赤坂
赤坂駅から徒歩1分という都心の便利さがありながら、国立競技場へは電車で約15分(赤坂見附→青山一丁目→国立競技場)。
徒歩だと約25分です。
繁華街なのに夜は意外と静かで、設備も新しく快適。
ビジネス利用が多いため、イベント時も空室の可能性ありますよ!



知る人ぞ知る狙い目ホテルです!
③ 東急ステイ青山プレミア
外苑前駅から徒歩2分、国立競技場までは徒歩約13分という抜群の立地。
しかも、部屋には電子レンジや洗濯乾燥機もついていて、長期滞在にもおすすめ。
青山通り沿いでカフェやごはん処も多く、イベント+街歩きを楽しみたい人にも最高の穴場ホテルです。
④ アパホテル〈新宿御苑前〉
新宿御苑前駅から徒歩1分、国立競技場へは電車で約10分(新宿御苑前 → 新宿三丁目 → 千駄ヶ谷)の立地です。
徒歩だと約25分。
立地の良さはもちろん、館内には大浴場もあり、イベント後にリラックスできるのが魅力です。
都心の中でコスパと快適さを両立したい方におすすめのホテルです!
⑤ センチュリオンホテル・グランド・赤坂
赤坂見附駅から徒歩3分。電車を使えば、国立競技場へは約12分(赤坂見附→青山一丁目→国立競技場)の立地です。
徒歩だと約30分とやや距離がありますが、赤坂での食事や観光も楽しみたい方にはぴったり。
アジアンテイストのおしゃれな内装で、女子旅やカップルにも人気の穴場ホテルです。
⑥ 渋谷ストリームエクセルホテル東急
渋谷駅直結、国立競技場へは電車で約15分(渋谷→原宿→千駄ヶ谷)とアクセス抜群。
駅直結という便利さに加え、館内はモダンでスタイリッシュ。
渋谷のにぎわいを楽しみつつも、ホテル内は静かで落ち着いた空間です。
イベントと観光のどちらも満喫したい人におすすめの穴場ホテルです。
⑦ 京王プレッソイン新宿
新宿駅から徒歩10分、国立競技場へは電車で約10分(新宿→千駄ヶ谷)。
駅近だけど少し奥まった場所にあるため、周囲は落ち着いています。
機能的で過ごしやすく、朝食無料サービスもありがたいポイント。



観戦+ショッピングや観光も楽しみたい人におすすめの穴場ホテルです。
国立競技場にアクセスしやすいエリア5選
ここからは、国立競技場に便アクセスしやすいエリア5選をご紹介します。
① 信濃町駅周辺のおすすめホテル
信濃町駅は国立競技場の最寄り駅のひとつで、徒歩約5分と超駅近エリアです。
駅周辺は慶應義塾大学病院などもあり、落ち着いた雰囲気が特徴。
ホテルの選択肢は多くありませんが、「相鉄グランドフレッサ東京四谷」や「ホテルウィングインターナショナル四谷」など、少し足を延ばせば快適な宿泊施設も揃っています。
駅前にはコンビニやカフェもあり、ちょっとした食事にも困りませんよ。
イベント観戦後にすぐホテルに戻りたい方には、まずチェックしてほしいエリアです。
② 千駄ヶ谷駅・国立競技場駅の利便性
JR中央・総武線の「千駄ヶ谷駅」、都営大江戸線の「国立競技場駅」どちらも、国立競技場から徒歩3分以内という神立地。
このエリアはまさに競技場目の前!という感じですが、意外とホテルの数は少ないんです。
「東急ステイ青山プレミア」や「ホテルリステル新宿」など、少し離れたホテルが候補になります。
アクセスの良さと引き換えに、イベント時は混雑しやすく料金も上がりやすい点は注意です。
それでも「競技場に行くのが目的!」という人には、これ以上ない便利エリアですね。
③ 四ツ谷〜市ヶ谷エリアの魅力
中央線・南北線・有楽町線など複数路線が通る四ツ谷駅や市ヶ谷駅は、国立競技場まで電車で5〜10分、タクシーでも10分程度でアクセスできます。
実はこのエリア、観光客にはあまり知られていない“都心の穴場”なんです。
「ホテルウィングインターナショナルプレミアム四谷」や「ホテル京阪 東京四谷」など、ビジネスホテル系のコスパ宿が多数。 静かな住宅街が広がり、落ち着いて滞在できるのが魅力です。 観戦の後に静かにゆったり休みたい人にぴったりのエリアですよ。
④ 赤坂・青山一丁目周辺の静けさ
「青山一丁目駅」や「赤坂見附駅」は、新国立競技場まで電車で10〜15分とアクセスも良く、都心なのに落ち着いたエリアです。
周辺には「相鉄フレッサイン東京赤坂」や「センチュリオンホテルグランド赤坂」などの、穴場的なホテルも多数あります。
おしゃれなレストランやカフェが並ぶ青山通りも近く、グルメ好きにも嬉しいエリアです。
赤坂エリアはオフィス街として知られていますが、週末は人が少なめで、意外と静かに過ごせるんですよね。
「騒がしいのはちょっと…」という方に、こっそりおすすめしたいエリアです。
⑤ 中野や高円寺からの意外なアクセスの良さ
「中野駅」や「高円寺駅」は新宿から電車で1〜2駅と近く、国立競技場へは中央線経由で15〜20分ほどで到着できます。
このエリアの特徴は、なんといってもホテル料金が安いこと。
「中野サンプラザホテル」や「ヴィアインプライム赤羽」など、コスパの良いホテルが見つかりやすく、穴場中の穴場です。
イベント後に混雑するエリアを避けて、少し離れた中野や高円寺に戻ってゆっくり過ごす…というのもいいですね!
穴場ホテルを選ぶときのチェックポイント5つ
「穴場ホテル」と聞くと、お得だけどちょっと不安…という声もよく聞きます。
でも、ちゃんとポイントを押さえて選べば、快適さもコスパも両立できるんです。
ここでは、後悔しないホテル選びのための5つのチェックポイントをご紹介します!
① 徒歩 or 電車?アクセス方法を確認
まず大事なのが、国立競技場までのアクセス。
「徒歩圏内」なのか「電車1本で行ける」のかは要チェックです。
できればGoogleマップなどで所要時間を実際に調べておくと安心ですよ。
イベント後に混雑することも考えて、帰りの動線もイメージしておくと◎。
② 周辺環境は落ち着いてる?にぎやかすぎない?
ホテルの立地って意外と盲点。
駅チカでも、夜に騒がしい繁華街だと落ち着かない…なんてことも。
穴場ホテルを選ぶなら、「静かな住宅街」や「ビジネス街」が狙い目です。
レビューに「静かでよく眠れた」なんて書いてあればポイント高いですね!
③ 口コミでチェック!清潔感とスタッフ対応
ホテル選びで必ずチェックしたいのが「清潔さ」と「接客の良さ」。
穴場価格のホテルでも、丁寧な掃除やフレンドリーな対応なら満足度は格段にアップします。
Googleレビューや楽天トラベルなどで「清潔感」や「スタッフ対応」で検索してみましょう。
④ 食事なしでもOK?周辺の飲食店チェック
「朝食付き」にしなくても、周辺に美味しいごはん屋さんがあれば十分!
コンビニやカフェ、テイクアウトできるお店があると、朝や夜も困りません。
地図アプリで「ラーメン」「定食」「カフェ」など調べてみると、雰囲気もつかめますよ。
⑤ イベント前後は料金チェックを忘れずに
新国立競技場でイベントがある日は、ホテルの料金が高騰しがちです。
少し日をずらすだけでも、料金がぐっと安くなることも。
泊まる日が近づく前に、こまめに価格チェックをしておくのが節約のコツです!
「直前割」や「キャンセルが出た日」など、意外なお得プランも狙えます。
【2025年最新】国立競技場近くのホテル穴場7選!まとめ
国立競技場でイベントやライブ、スポーツ観戦を楽しむなら、泊まるホテル選びもとっても大切。
今回ご紹介したように、信濃町・四ツ谷・赤坂など、ちょっと場所を変えるだけでもぐっと快適な滞在ができますよ。
アクセスの良さはもちろん、周辺の環境や自分の旅のスタイルに合わせて、ぴったりのホテルを選んでくださいね!
また、イベント開催時はホテル予約も埋まりやすいので、早めの予約をオススメします!